6月7~9日まで 沖縄で開催されたアシュタンガヨガTT{ティーチャーズトレーニング}に参加してまいりました。

アシュタンガヨガ石垣島から YOKOさんが受講しました。
私がしつっっっっこく・・・イケ~~


まんまと押されてしまいました

3日間でしたが1日10時間くらいのびっしりスケジュール。
かなりハードだったかと思いきや…?
リラックスして受講できたと言ってました。
ケン先生は人を緊張させない不思議なオーラを放っているんですよね~~。
YOKOちゃん


お疲れ様

これからもYOKOちゃんはそのまんまのYOKOちゃんで、
自分の知っていることをみんなにシェアしていってくださいね~~。
今回私は 2006年のTT以来、初めて再受講。
ケン先生のTTの再受講は、何度でも、どこで開催されても無料で受講できます。
もう何度もその制度を利用している方もいるみたいです。
何度もいろんなところに出没しているAさん

7年ぶりの再会



チーム八重山

もう3rdシリーズも練習されていて、内地に居る時から某スタジオの某有名先生のアシスタントをしていたにも関わらず参加されていました。
リスペクトです!
そして 先日のしんのすけ先生のWSに来てくれたNさん、Mちゃんにもまたまた会えました

そしてそして沖縄在住アシュタンギー二たちもちらほら・・・
そしてそしてそして~~~~~




りっちゃんこと田中律子さん。{顔の大きさをジャッジしてはいけません!!}
珊瑚保護に携わるお仕事もされている関係で、石垣島にも時々来るりっちゃん。
石垣島でビーチクリーンや波乗りもするサーファーヨギーニなんです。
も~~~~~っ・・・




実はここ、りっちゃんのスタジオなんです。

ど~~よ~~~この絶景~~!!


ムーンビーチの少し先 タイガービーチ。


素敵すぎて、、、。
こんなスタジを持ちたい野望がっ


宝くじーーーー!
スポンサーーーーーー!
・・・・っとヨガ的ではない思考に捉われる再受講者・・・


宿泊もOKなので、マジで また 行くぞっ

こんな素敵なスタジオで学べたこと、本当に感謝です。
行って良かった~~~



もう何百回とTTを各地でされているケン先生。
TTの実践内容は以前とは少し変化がありました。
そのあたり質問をされた方がいて、私も同じ質問をしようと思っていたので興味深く聞いていました。
その答えはここには綴りませんが、もっともヨガ的で 納得。
日本でのアシュタンガヨガ第一人者ケン ハラクマ先生。
これからも私の永遠のグルです。



アシュタンガヨガLOVE

学びは日々の日常に溢れています。
しかし、こうして同じ空間にアシュタンガLOVE達が集まって学び愛、笑い愛う時間。
最幸~~に楽しいです。
アシュタンガヨガを通しての様々な学びを人生のすべてに活かして行こう・・・。
・・・YOGA IS MY LIFE・・・・
すべてに感謝

コメント