米原にあるパパ屋さんの黒糖と塩。凄く良いですよ。黒糖は冷蔵庫保存で製造から3ヶ月。お砂糖なのに賞味期限があるんです。とにかく 他の黒糖と全然違うので 是非試食してみてください。きっと買っちゃうよ~~。自社製造で なかなか店頭に並ばないまま売れちゃうからタイ ...
カテゴリ: 食
沖縄ぜんざい
9年目にして、初めて おきなわぜんざいを食した。私はかき氷が苦手・・・・てか氷に450円も払いたくない・・・・(笑)っていう変な意地。珍しく まるちゃん{旦那}が こんなもん食べたいと言うもんだから、近所のニッコー製菓で スイーツデート?的な~。ちょいとだけ ...
神味!新玉ねぎレシピ
久しぶりのレシピ投稿。洋子Tの超~~~簡単 新玉ねぎレシピ。以前うちでホームパーティーをしたときに、作って来てくれたんですが、んも~~~っ 美味しすぎて大変!しかも ありえないほど簡単レシピだったので、毎年 この時期新玉ねぎを買っては作っています。新玉ねぎ ...
手作りジャム
ランニングコースのお楽しみと言えば・・・この季節限定 桑の実&アセロラ 摘み。アセロラはここには1つしか載ってないけど、いつも両手に収まるほど頂いて{採って(盗って?} (笑)一気に食し、サトヴィックなビタミンCを摂取してお肌が綺麗になった気になる。今回は桑の ...
トマト収穫祭
畑のトマトが絶好調~。でも、ホントに食べごろまっ赤で美味しい完熟色は大抵 カラスか何かが先につっついている。明日まで収穫を待ちたいトマトも きっとカラスに先を越されるので、微妙に緑が残っていても採ってしまう。それでも ものすご~~~~~っく美味しい。いつ ...
滋養スープ・ビーツ
ビーツの季節です。石垣島に来るまではこの野菜の存在を知りませんでした。しかし、このお野菜 スゴい効能。赤かぶの1種らしいですが、もっと赤くて濃いお味。甜菜糖の原料なので 調理すると甘みが出ます。今日はスープにしました滋養効果抜群!まっ赤なスープ。ルビーみ ...
サトヴィックな食物
うちのミニ畑 ホウレン草がすくすく育っております。しか~~~し・・・カタツムリがたくさんいてかなり 食われておる葉に穴があるのカタツムリんのせい??そんなに美味しいのかっ!おまえらに食われる前にわしが食うのじゃと、もう少し大きく育てたかったのですが待って ...
紅芋アイス
石垣島で一番美味しい紅芋アイスと言えば、断トツ パイナップルクラブでしょう!しかし・・・今日、その座を奪ってしまった。・・・トホホ・・・私がMow+蒸した紅芋{パイナップルクラブ産}=↓完璧 どこよりも美味しいの できちゃって・・・またアイスクリームデブになってし ...